「Time Machine Blues 2」出展者:Wong Matt(ウォング マット)
展示会期:2023.2.21(火)~2.26(日)※最終日は16時まで (’23.1.26UP)

都市生活の中で見つけた、小さな感動や違和感の瞬間を撮ってきました。
そこから20点を銀塩モノクロバライタプリントで展示します。
::プロフィール Wong Matt(うぉんぐ まっと)
- 1991年米国生まれ
- 大学院卒業後、2016年日本に移住。
- 2020年レンタル暗室に通い始める。
- 初めて使うカメラはデジタルカメラだったが
- 大学生の頃、フイルムカメラに変更。
- 主に都市生活を35mmモノクロフィルムで撮り続ける。
- SEとしてIT会社勤務。
写真展 2022年「Time Machine Blues」/ The Base Point(東京)

"ノーファインダー展(仮称)"参加者募集! 【展示会期】2021.6.1日(火)~6日(日)('21.4.9up)
[概要]
TwitterやInstagramなどのSNSで「#ファインダー越しの私の世界」というハッシュタグがあるくらい「写真を撮る=ファインダーをのぞく」というイメージは強く結びついているように思います。ファインダー(またはディスプレイ)で構図を決め、バシッと水平垂直をとり、ビシッとピントを合わせる。しかし、今回はあえてそれを捨てる企画を考えてみました。
「ノーファインダー」とはファインダーを覗かずに撮影する方法を指します。突発的な動きへの対応や、自由な視点・角度からの撮影が可能になるため、報道やスポーツ撮影などでも多用され、それを作風として取り入れている作家の方もいらっしゃいます。
また、ノーファインダーの面白さは偶然性との出会いにもあると思います。画面が傾いていたり、ブレたり、上手く収まらなかったりしますが、それが思わぬ効果を得て、動きのある面白い表情となることがあります。
「失敗」とも異なる偶然との遊び。ノーファインダーで新たな発見を!
[展示会期]
- 2021年6月1日(火) ~ 6月6日(日)
[会場]
- THE BASE POINT Gallery
- 東京都千代田区鍛冶町1-7-11 KCAビル1階
[参加費] ※定員になり次第、締切らせていただきます。
- 1カット:6,000円(税別)/ 2カット:11,000円(税別)
- ※1人2カットまで
- ※カット数によって参加費が異なります。
- ※定員になり次第、締切らせていただきます。
[締切り]
- 申込み:2021年5月16日(日) ※ネガフィルムの引き渡しもこの日までにお願いします。
[参加方法・設営までの流れ]
- ①ご来店・お電話、またはTHE BASE POINTのお問い合わせフォーム(http://www.thebasepoint.jp/contact.html)より必要事項(電話番号は必ずご記入ください)と下記の内容を「お問い合わせ内容」欄にご記入の上、お申込みください。
- ●記載事項
- ノースファインダー展 参加希望
- 希望カット数:〇枚
- ネガ引渡し方法:店頭・郵送(遠方のみ)
- ネガ引渡し予定日:〇月〇日
- 参加費支払い方法:店頭・振込(振込の場合は振込予定日も記載)
- 電話番号とE-mailアドレス
- ②3~4営業日以内に、当店より受付完了の返信をいたします。その時点で受付完了となります。
- ※5営業日を過ぎても返信がない場合は、お手数をお掛けいたしますが、お電話でご確認頂けますと幸いです。
- ③参加費を店頭または、振込にてお支払いください。
- ④店頭または郵送にて、ネガをご提出ください。
- ※ネガのご提出は、どのカットを希望されるかがわかる形でお願いいたします。
- ※郵送の場合は元払いでお願いいたします。
- ⑤お預かりしたネガをもとに、THE BASE POINTでプリントを行います。
- ※プリントの調子は、おまかせいただきます。
- ⑥5月30日(日)17時より写真展の設営を行います。
- ※基本的にスタッフにて行いますが、ご興味がある方のお手伝い大歓迎です。
- ⑦一週間、宜しくお願いいたします!
- ⑧6月6日(日)16時より搬出作業を行います。
- ※基本的にスタッフにて行いますが、ご興味がある方のお手伝い大歓迎です。
[仕様]
- フィルムフォーマット:35または120のモノクロフィルム
- プリントサイズ:大四切(11×14in)
- 印画紙種類:RC紙
- 展示形態:マット装の上、小全紙額で額装
[作品・ネガ返却]
- 店頭または、郵送(遠方のみ)にてプリントとネガをお戻しいたします。
- ※郵送の場合は着払いとなります。
[注意事項]
- ・内容の性質上、キャンセルは受付できかねますので、予めご了承ください。
- ・プリントの調子はスタッフにおまかせ頂きます。予めご了承ください。
- ・公序良俗に反するような内容の際は、お断りさせて頂く場合がございます。